もうすっかり秋の空ですね♪
朝早く歩いていても、
虫の声がリーリーと聴こえてきます。

今回も、
【特集!vol.3】
「100%脱石油」
の6回目をお送り致します!
⑥100%脱石油にかける情熱と信念
前回では、
化学物質過敏症を防ぐために、
100%脱石油製品が必要という、
お話をしました。
前身のA社時代、
トップの販売実績だった、
創業者の清水明弘社長。
「コストと製品づくりの
難しさから、ある程度、
化学物質を入れなければ
経営的に難しいとは分かっていました。
でも、『自然』と標榜する以上、
守るべき範囲はあるはずですし、
理想の製品へと近づける
努力を怠ってはいけない。
このままでは、自分の信念をも
裏切ることになると思いました」
「正しいことは正しい、
間違っていることは間違っていると、
堂々といえる組織をつくりたい。
なによりも、お客様も
製品をつくる人も
販売する人も、
みんなが幸せになる仕組みをつくりたいと
思ったのです」
上記の2つの文章は
雑誌PRESIDENT(プレジデント)の
2007年1月29日号に掲載された、
清水社長の言葉(原文そのまま)です。
100%脱石油製品は、
お客様はもちろん、製造者も販売者も、
皆が幸せになれるすごい製品です。
そのような製品が生まれたのも、
清水社長の情熱と信念が
あればこそ、でした。
100%脱石油というのは、
「隠すところが何もない」と
いうことです。
真実だけを伝えていけばよい。
お客様にとって都合の悪いことなどない。
製造者も、安心して製品をつくれる。
これからもずっと、
シナリーが100%脱石油を
続けていくために、
三信や5つの約束があると言っても、
過言ではありません。
我々アドバイザーも、
情熱と信念を持って、
お客様に伝えていかなければ、
100%脱石油の素晴らしさを
わかって頂けないかもしれません。
筆者も、より真剣に製品を使い、
たくさん学んでいかなければならないと、
改めて考えさせられました。
清水社長は、
良い企業=より多くの利益を出す
ではなく、
「人と人をつなげ、
正しいことを伝え、広め、皆を幸せにする
縁(えにし)をつくるもの、つまりは『縁結び』」
をすることが、
良い企業だと語っています。
筆者も、自分のグループに照らし合わせ、
一歩前進を目指し、頑張っていきます!
今回で【特集!】100%脱石油を
終わりにしたいと思います。
誠にありがとうございました!
※よろしければ、
下の「参考になった」「素晴らしい」などの、
投票ボタンをクリックしていただけると、
筆者は何よりの励みとなりますので、
何卒よろしくお願い致します!↓