日々の活動お疲れ様です。
事務所までの道のり、
ようやく汗をほとんどかかずに
歩ける気候になってきました。

※本庄所長からのご提供写真です。
アサガオ、キレイですね!
本日から新シリーズ!
【AD活動のススメ】
アドバイザー(AD)活動について!
今日からやっていきます!
vol.1
アドバイザー(AD)は特別!
シナリーには「アドバイザー制度」が
ありますよね?
アドバイザー(AD)とは、
シナリー製品を売る資格のある方で、
消費者は繋がっているアドバイザーから、
製品を買って頂くというシステムです。
詳しくは…
2017.5.30 【アドバイザーシステム①】シナリーは店頭販売しません
2017.6.1 【アドバイザーシステム②】ADの役割と使命
2017.6.2 【アドバイザーシステム③】シナリーを仕事にしてみたら?
上記の記事を読んでない方は、
参考にしてみてください!
「そもそもシナリーのアドバイザー(AD)って、
どんな権利があるの?」
①シナリー製品を売る資格を持つ
②最低でも10%offで製品を購入できる
(無論、ノルマなどは一切なし)
③お客様を増やせば、仕事にできる
(個人事業主)
④シナリー本社のAD向けセミナーに
参加することが可能
などがあります。
いくつかのルールも存在し、
①不特定多数の人(店頭販売・通信販売)に
売ってはいけない
②他のADから買っているお客様を横取りしない
③ネットワークビジネスとの兼業は禁止
というものがあります。
要は、
ADはお客様であり、販売員である。
ということですね。
しかし、もう一つ、大切な役割があります。
それは、
シナリー製品の素晴らしさを
世の中に広める
ということです。
もちろん、
アドバイザーさんの中には、
「製品が少し安くなるから…」
「家族に広めればそれだけでいいです」
という方もいらっしゃいます。
あくまで権利ですので、
それをどう行使しようが、
アドバイザーさんの自由です。
しかしながら、
adviser(アドバイザー)とは日本語で
助言者。忠告者。顧問。
という意味ですので、
シナリーなんて見たことも
聴いたこともないという方々や、
もうこれ以上、
自分の肌は良くなるはずがないとか、
そう思い込んでしまっている方々に、
できれば、一人でも多く伝えていくことが、
大切だと思います!
アドバイザーになるには、
販社長の承認と、
手数料\2,000(税抜)を支払うだけです。
「でも具体的に
どうやって広めていけばいいの?」
そうですよね、そこですよね!
筆者もずっと悩み続けています(笑)
次回はそのあたりをお話致します!
※よろしければ、
下の「参考になった」「素晴らしい」などの、
投票ボタンをクリックしていただけると、
筆者は何よりの励みとなりますので、
何卒よろしくお願い致します!↓